タオルの黒ずみの取り方!オキシクリーンを使って取れる?
皆さんは、『オキシ漬け』という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
最近、インスタグラムやツイッターを始め、数多くの雑誌でも取り上げられている酸素系漂白剤の『オキシクリーン』での漬け置き洗いのことだそうですが、一体なぜそんなに話題になっているのでしょうか?
実は、このオキシクリーンを使用することで、タオルの黒ずみはもちろん、黄ばみや汚れが気持ちよく取れるというのです。
タオルの黒ずみの取り方って色々ありますが、オキシクリーンはどのくらいの効果があるのか興味がありますよね。
今回は、タオルの黒ずみの取り方にはオキシドールが有効なのかを調査しました!
Topics
話題のオキシクリーンとは?
オキシクリーンとは、米国をはじめ、世界で好んで使われている洗剤ブランドです。
驚くことに洗濯に留まらず、キッチンのお掃除まで様々な場面で使えることもあり、使い勝手のいい洗剤なのです。
漂白剤と言えば、殺菌力が強くウイルス対策は勿論、色柄ものに使用してしまうと色が抜けてしまう『塩素系漂白剤』と色柄ものにも使える『酸素系漂白剤』があります。
オキシクリーンは、酸素系漂白剤なのに塩素系かのような強力洗浄と消臭効果を発揮するとのことで、話題を呼んでいるようです。
また、『酸素のチカラ』が洗浄力の秘密とのことで、酸素の泡で衣類などの汚れを徹底的に浮き出させて洗浄するというのがオキシクリーンだそうです。
突然の汚れだけでなく、日々のお洗濯にも使えるので、オキシクリーンを愛用している人も多いようですよ。
ちなみにオキシクリーンは、世界中で使用されている洗剤ですが、日本で売られているオキシクリーンには日本版のものが存在し、界面活性剤不使用、塩素不使用、そして香料は無添加となっており、お肌や環境にやさしい洗剤になっています。
オキシクリーン1本で、洗濯は勿論、トイレ、キッチン、ふろ場、洗濯槽、リビング、洗面所の他、屋外のお掃除に活躍してくれるので、家の中のお掃除ができるというのも好まれる理由の一つのようです。
オキシ漬け
オキシ漬けとは、オキシクリーンで漬け置き洗いをするという意味の略語になっています。
環境にも身体にも優しくてみるみる汚れが落ちるといわれる『オキシクリーン』ですが、一体オキシ漬けではどのような汚れが綺麗になるというのでしょうか?
調べてみると、オキシ漬けで綺麗にできるのは、主に以下の3つです。
1.油汚れ
油汚れを分解し、水に溶けやすくなる成分が配合されているため、キッチンコンロの周りにできてしまう頑固な油汚れも簡単に綺麗に落とせます。
2.雑菌による汚れ
排水溝等にできやすいヌルヌルとした雑菌の汚れってお掃除するのに気合がいりますよね。
オキシクリーンは漂白剤なので、除菌効果もあります。
直接触らなくても綺麗になります。
3.黒ずみや黄ばみ汚れ
どうしてもできてしまうタオルの黒ずみや黄ばみにもオキシ漬けすれば綺麗になります。
漬け込んでいる間に酸素のチカラで汚れを剥がしてくれます。
一般的な漬け置き洗いと同じ方法ですが、オキシクリーンはパワーが違うと言われています。
家の中のほとんどの汚れをオキシ漬けで綺麗になるのが経済的でありながら、簡単なのがいいですよね。
次は、オキシ漬け方法をご紹介します。
オキシ漬け方法
まず、洗面台や耐熱容器等に40℃~60℃のお湯を溜め、オキシクリーンを溶かし入れます。
オキシクリーンの量は、商品に記載されている規定量を参考にしてください。
次に汚れた衣類などを30~60分ほど浸しておきます。
最後に水かぬるま湯で軽くすすぎ、いつも通り洗濯をします。
オキシクリーンに関しての注意点
実は、日本で手に入るオキシクリーンは2種類あります。
一つ目は、日本語が印刷された『日本製』のもので、二つ目は、パッケージに英語のみ印刷されている『アメリカ製』です。
『同じオキシクリーンなのに何が違うの?』
というところですが、日本製とアメリカ製では成分が違います。
日本製のオキシクリーンは白い粉末状の洗剤ですが、アメリカ製のオキシクリーンには、白い粉末状に青い粒が含まれています。
この青い粒が『界面活性剤』と言われるもので、汚れなどを水に溶けやすくし、汚れを洗い流せる働きをしてくれます。
よく石鹸などに入っている普通の洗剤成分です。
つまり、日本語のパッケージには『漂白成分のみ』が入っているということです。
また、アメリカ版のオキシクリーンはコストコで手に入れることが出来るのですが、この界面活性剤こそが頑固汚れも落ちるという強力なパワーを兼ね備えている成分なので、オキシパワーを体感したければ、青い粒入りを購入すると良いでしょう。
青い粒入りのオキシクリーンは泡立つという点も特徴です。
なかなかコストコに足を運ぶ機会がないという方は、ドラッグストアで売られている『オキシクリーンEX』がおすすめです。
オキシクリーンEXなら、アメリカ製のオキシクリーンと同様の商品ですよ。
まとめ
酸素系漂白剤の『オキシクリーン』を使用しての『オキシ漬け』が話題を呼んでいます。
なかなか落ちないタオルの黒ずみには、まさにオキシ漬けがおすすめです。
また、オキシクリーン1本でキッチンの油汚れやぬるぬるした雑菌汚れにも効果的なので、家中のお掃除に使えます。
ただ、オキシクリーンは2種類あり、日本版には界面活性剤が含まれず、頑固汚れがみるみる取れると話題を呼んでいるのは界面活性剤を含むオキシクリーンだそうです。
アメリカ製のオキシクリーンはコストコで購入するか、ドラッグストアであれば、オキシクリーンEXを選ぶと同様の成分を配合されていますので、その期待に応えてくれるでしょう。