爪の白い点は幸運が訪れる合図?
『爪の白い点は幸運が現れる合図』という話を聞いたことあるでしょうか?
中には、ただの言い伝えとして、本当に幸運が現れる合図とは思っていない人も多いようですが、爪というのは、自身の健康状態だけではなく、運気や吉凶までもが現れると言われているのです。
これが本当だとしたら、毎日爪の状態を見過ごせないですよね!
今回は、爪に現れる白い点がどのような幸運の意味を持つのかご紹介します。
白い斑点=ラッキーサイン
爪に白くて丸い斑点が出ているというのは、『これからラッキーな事が起きる』というサインです。
ちなみに親指に出ている場合は、恋が実る可能性が高く、今こそアタックする最適なタイミングです。
また、人差し指は、仕事関係でうれしいことが起こりそうな予感です。
中指は、引越しや旅行に関してハッピーなことが起こりそう。
そして、薬指に出ていれば、お金や結婚に関する喜びがありそうです。
もしかしたら、玉の輿に乗れるかも?
小指に斑点が出ている場合は、臨時収入や不動産にツキがあるサイン!
白い斑点が現れるとどれも嬉しいことばかりありそうで、ワクワクしますね!
形が歪な白い斑点=チャンスを逃すな!
白くて丸い斑点は、嬉しいことが起こるハッピーなサインですが、形が崩れていて丸くない場合は、実は、それほど良くない予兆となります。
何かしらのチャンスが到来しても、そのチャンスを逃してしまう可能性があります。
もし、歪な斑点が爪に現れたら、いつもより周囲に注意を払ってみるとよいでしょう。
時には、思いがけないところに大きな幸運が眠っているかもしれませんよ。
しっかりと目を凝らしていれば、幸運を自分のものにできるはずです。
縦スジ=パワーの低下
爪には斑点以外に縦スジが現れることがあります。
爪に現れる縦スジは、体力が低下している合図です。
例えば、ストレスが溜まっていたりするとそれによりパワーが低下し、それが爪に現れるのです。
このまま無理をし続けると、体調を壊してしまいますよ!というサインでもあるので、爪に縦スジが現れたらゆっくり休養をとり、栄養のあるものを食べるなどと身体を休ませてあげましょう。
黒い斑点=運気低迷
爪に白でなく、黒い斑点が出ている時は、運気低迷のサインだと言えます。
指によって、運気の種類も異なるのですが、一般的な凶相となります。
親指の場合は、人間関係のトラブル等に気をつけましょう。
人差し指は、事故やケガの恐れがあるため、外出するときはいつも以上に気を引き締めて出かけましょう。
また、薬指は恋人との喧嘩やトラブルの予兆となります。
最後に小指ですが、生殖器系が弱っているので心当たりがあれば、しっかりとケアをしてあげましょう。
まとめ
爪に現れる白い斑点は、『幸運の合図』としての言い伝えがあります。
実際に爪に白くて丸い斑点が現れたら、それはラッキーな事が起こるサインと言われています。
ただ、白い斑点は斑点でも、形が崩れているようであれば、それは『チャンスを逃さないように!』というサイン。
しっかり目を凝らしていれば、大きなチャンスにめぐり合うことができるかもしれません。
また、斑点ではなく、爪に縦スジが現れていたらそれは、体力が低下している証拠です。
ストレスが溜まっていたり、疲れがたまっていたりと、気づかないうちに身体に疲労を貯めているかもしれません。
爪に縦スジが現れたら、休養をとり、栄養のあるものを食べてゆっくり過ごすということをしてみましょう。
最後に黒い斑点が爪に現れたら、これは運気低迷のサインと言われています。
指によって異なりますが、いつも以上に言動に気を付けるとトラブルを避けられるでしょう。